がん看護専門看護師 大市 三鈴
「がんサポートチーム」専従看護師として、患者さんやご家族の苦痛を和らげるために、主治医や担当の看護師チーム、ほかの職種のスタッフとともに働いています。
また、「がん看護外来」や訪問看護師との「同行訪問」など、在宅で療養されている患者さんやご家族を、地域の医療福祉関連の人々と連携しながらサポートすることにも取り組んでいます。
精神看護専門看護師 奥野 史子
精神科リエゾンチームの一員として、精神疾患だけでなく、身体疾患による影響に伴うせん妄や心理的反応など、患者・家族の様々な困難に寄り添い、より良い生活が送れることを目指した援助を行います。
また看護部の資源として、看護師を中心とした医療スタッフの精神的ケアを専門とした活動を行っています。
老人看護専門看護師 柴原 加奈
認知症ケアサポートチーム、精神科リエゾンチームの一員として、高齢者の方が安心できる環境で、必要な治療を受けることができるよう他職種とともに取り組んでいます。また、高齢者の方の入院にともなう身体機能や認知機能の低下などの影響を最小限にし、もてる力を維持して住み慣れた地域へ復帰できるための支援を目指しています。
急性・重症患者看護専門看護師 大田 麻美
患者さんとそのご家族への看護ケア、医療スタッフ間の調整などを行い、緊急度や重症度の高い患者さんに対して看護を提供し、当院における急性期医療の質向上を目指し活動しています。また、患者さんやそのご家族が突然の病気や怪我により、身体的・精神的に危機的状況へ陥った場合でも最善の医療を受けられるよう、患者さんの権利擁護を行うことに努めて参ります。
皮膚・排泄ケア認定看護師 伊藤 京子
皮膚・排泄ケアはスキンケアを専門とし、失禁やストーマ、創傷(主に褥瘡)などによるスキントラブル発生の予防や対処に関わっています。
「潤いのある美しい皮膚!」を保つことを目標に日々活動しています。
手術看護認定看護師 中村 良子・森川 真里
患者さんとそのご家族が、手術を決定したときから手術を終えるまでの周術期において、身体的・心理的・社会的な状態を総合的に評価し、
安全・安心な看護を提供することで、早期回復・社会復帰できるように支援します。
日々進歩し高度化する医療を提供する手術医療チームの一員としての看護実践や、他の看護スタッフに対する指導、相談を通じて看護の質の向上に努めます。
がん化学療法看護認定看護師 中村 晴代・島田 知子
主治医の診察に同席して、納得した治療を選択できるように支援しています。
治療開始後はがん薬物療法に伴う苦痛を緩和し、より良い生活を送ることを目標に患者さんとご家族を継続してサポートしています。
また、がん薬物療法看護に関連した研修会を企画・運営し、がん薬物療法看護の質向上を目指した活動を行っています。
感染管理認定看護師 川口 仁美・村田 舞
患者さんだけでなく、その後家族や職員、病院に係わる全ての人を感染から守ることが役割です。
感染管理活動を通して医療と看護の質の向上を目指します。
集中ケア認定看護師 西川 圭子・小林 しおり
集中治療を必要とする患者さんが、どうしたら一日でも早く回復へと向かえるかを考えながら、
フィジカルアセスメントに基づいた日常生活援助・早期リハビリテーションを行っていきます。
集中治療室に限らず、急性期看護の質の向上を目指し、活動しています。
がん性疼痛看護認定看護師 福田 豊洋
患者さんのがんによる「体の痛み」だけでなく、御家族の方を含めた「こころの痛み」が少しでも緩和できることを目指しています。
緩和ケア認定看護師 伊藤 希・濱口 侑里
疼痛、呼吸困難、全身倦怠感、浮腫などの苦痛緩和、患者・家族への喪失と悲嘆のケアを行います。
透析看護認定看護師 浅川 奈央
透析患者さんをはじめ、慢性腎臓病を持つ患者さんや家族がそれぞれの状態に応じた療養生活が送れるよう、支援することを目標に活動しています。
また、勉強会などを通し、慢性腎臓病看護の質の向上を目指しています。
新生児集中ケア認定看護師 長谷川 真規
ハイリスク新生児の病態変化を予測した重篤化の予防、生理学的安定と発育促進、親子関係形成のための支援を行います。
糖尿病看護認定看護師 山村 真紀(※特定行為看護師)・山本 成実
糖尿病を持つ患者さん、ご家族が、それぞれにあった療養生活を送れるように支援しています。
また、勉強会を通して糖尿病看護の質の向上を目指したいと思っています。
※特定行為看護師(慢性疾患管理糖尿病モデル)としても活動しています。
クリティカルケア認定看護師 西村 有実(※特定行為看護師)
災害や救急医療現場における病態に応じた迅速な救命技術、トリアージの実施、ケアの実践、危機状況にある患者家族への早期介入と支援、救急看護の質向上を目指した研修と相談を行います。
心不全認定看護師 島田 智陽(※特定行為看護師)
心不全患者さんに、より良いケアが提供できるように多職種と協働し、生活調整・再入院予防に努めています。
他にも心不全患者さんへの看護実践や勉強会を通して看護の質の向上を目指しています。
認知症看護認定看護師 廣野 美穂・川原 敏幸
認知症の方が混乱せずに安心して療養生活が送れ、入院前の認知機能や日常生活能力を維持したまま退院できるような看護を行いたいと思い認知症看護認定看護師の資格を取得しました。
認知症の方の症状は様々ですが、その人らしさを大事にし、その人にあったケアの方法をスタッフとともに考え、患者さんが笑顔で退院できることを目指していきます。
がん放射線療法看護認定看護師 濱田 聡子
治療効果が最大限に得られ、有害事象が最小限になることを目標に、チームで治療の完遂を支援します。
毎日の治療経過を一緒に歩み、患者様の気持ちに寄り添う放射線治療看護を目指しています。
これからも、その人らしく生きるためのお手伝いをしたいと考えます。
摂食嚥下障害看護認定看護師 川北 雄士
「食」という字は「人」を「良くする」と書きます。食べることは栄養摂取の手段だけでなく、美味しい・楽しいといった充足感や、食事を通じての家族や社会との繋がりを保つなど多くの役割があり、さまざまな側面から病気と闘う力をサポートします。「食べること」の持つ力で患者さんが良くなるお手伝いをしたいと考えています。
認定看護管理者 松嵜 美紀・松尾 吉津・安藤 恵理
看護管理のエキスパートとして、「看護の質向上」「病院経営参画」「人材育成」「看看連携」等に取り組んでいます。