当院では、防犯セキュリティー対策ならびに感染対策として、面会制限を実施しております。当院をご利用いただいている患者さんやご家族、および職員を不審者や感染症から守るため、ご理解ご協力をお願いいたします。
1.面会制限について
面会は、患者さんお一人につき2名までとなります。面会許可の範囲は、入退院時・手術時・医師からの説明時・病棟が必要と判断した時などです。
許可なく、病室以外のところで面会することはお控えください。
<面会の基本規定> ※当院からの要請の場合は規定外の場合があります。
平日13:00~19:00、休日11:00~19:00 面会時間は15分以内
原則面会者は、中学生以上のみ
面会許可があり、病棟へお越しいただく場合は、1階防災センターで面会許可証(黄色)の発行をお受けください。
許可証の発行の際に、お名前、患者さんとの続柄、面会理由、面会される方の体調などを確認後、当院からの面会許可の有無を確認させていただきます。
物品の受け渡しの来院の場合は、1階防災センターで病棟立入許可証(青色)の発行をお受けくださ い。物品はスタッフステーションでの受け渡しとなり、面会することはできません。
許可のない方の面会は、お断りさせていただきます。
2.サーマルカメラおよび非接触式体温計による体温測定・体調評価について
<体温測定により37.5℃以上と測定された場合>
●患者さんの場合(外来受診・入院予定)
主治医への確認が必要となります。その対応にお時間を要するためしばらくお待ちいただくことがあ ります。
●患者さん以外の来院者の場合
外来および入院時の付き添い、面会、物品の受け渡しをお断りさせていただきます。ご自宅で体温測 定を済ませ、発熱や体調不良がないことを確認の上で来院していただきますようお願いします。
*病院内では必ずマスクを着用してください。
令和7年4月1日より面会制限が一部緩和されます。
詳細に つきましては下記のとおりです。
1. 面会制限について
面会は、1日に1組のみ、15分以内、3名程度でお願いします。面会許可の範囲は、入院時にご提出
いただく面会許可届出書に記名された方のみとなります。
許可なく、病室以外のところで面会することはお控えください。
【面会時間】14:00~16:00(平日のみ) 15分以内
※荷物の受け渡しに関しては、13:00~19:00(全日可能)
【面会可能な方】面会許可届出書に記名された祖父母、親、子、配偶者、兄弟、孫、
これらに準ずるキーパーソンであって中学生以上の方
【注意事項】3P病棟(産科側)、5P1病棟については、患者さんへの 感染防止のため、面会は医師の
許可がある場合に限ります。
※患者さんの状態の変化や、医師からの許可がある場合はこの限りではありません。
・コンビニエンスストア、喫茶は青エレベータ2階付近にあります。
・キャッシュコーナーは正面エントランスから時間外出入口までの通路に設置してあります。
・職員への贈り物はかたくお断りいたします。
・火災などの非常事態が起きた場合は、職員の指示に従い、落ち着いて避難してください。
・入院中は病院の駐車場に車を置かないで下さい。
床頭台などには、現金及び貴重品は絶対に置かないでください。