![]() 役職/副院長兼部長
氏名/村田 和也 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会認定医・指導医 日本糖尿病学会専門医・指導医・評議員 日本内分泌学会 日本医師会認定産業医 三重大学医学部臨床教授 |
専門領域 |
糖尿病 内分泌代謝 |
![]() 役職/副部長
氏名/井田 諭 |
専門医 認定医 |
日本糖尿病学会 糖尿病専門医・指導医 日本老年医学会 老年科専門医・指導医 日本内科学会 総合内科専門医・指導医 日本内科学会 内科認定医 日本内分泌学会 日本サルコペニア・悪液質・消耗性疾患研究会 三重大学医学部臨床准教授 Master of Public health(M.P.H) |
専門領域 |
糖尿病 内分泌代謝 |
![]() 役職/副部長
氏名/金児 竜太郎 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会認定医 日本糖尿病学会専門医 総合内科専門医 |
専門領域 |
糖尿病 内分泌代謝 |
![]() 役職/医師
氏名/今髙 加奈子 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会認定医 日本糖尿病学会専門医 日本内分泌学会 |
専門領域 |
糖尿病 内分泌代謝 |
![]() 役職/医師
氏名/ 東 謙太郎 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会認定医 日本糖尿病学会 日本感染症学会 日本救急医学会 日本医師会認定産業医 米国内科学会(ACP) 日本医師会認定産業医 |
専門領域 |
一般内科 糖尿病・内分泌 感染症 家庭医療 |
![]() 役職/医師
氏名/ 大久保 薫 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会 日本糖尿病学会 |
専門領域 |
糖尿病 内分泌代謝 |
![]() 役職/医師
氏名/ 勝田 真衣 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会 |
専門領域 |
糖尿病 内分泌代謝 |
![]() 役職/医師
氏名/ 森井 将基 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会 |
専門領域 | 糖尿病 内分泌代謝 |
糖尿病にとって<教育は治療そのもの>に代表される如く、初期教育ほど重要なものはない。
そのサポートに重要な役割を担うのが、日本糖尿病療養指導士である。当院では、30名を超える糖尿病療養指導士が活躍中である。この数は全国でもトップレベルである。
この病気に対するメディカルスタッフの積極的な治療への姿勢がうかがわれ、今後の期待がさらに膨らむ。平成19年フットケア外来も順調にスタートし、現在では年間約560名の患者に対応するまでになった。
現在外来初期教育の一貫として医師、管理栄養士、薬剤師、看護師、臨床検査技師、理学療法士により月一回「糖尿病教室」を行い、患者さんのみならず家族の方々にも積極的に参加をしてもらっている。
また、入院患者さんには以前よりクリティカルパスを取り入れ、2週間教育指導を行っていたが、患者さんのニーズに合わせて10日間の形態に変更した。
これは、上記スタッフ(日本糖尿病療養指導士が中心)に歯科衛生士、臨床心理士を加え、お互いに情報交換を行いながら協力し、系統的なプログラムを組んでいる。
1コースを最高4名までとし、目の届く範囲内できめ細かい指導を目的としている。
現在修了者は2,488名を越え良好なコントロールが得られているケースが多い。患者さんや開業医の先生方からも好評である。
また、病診連携も積極的に取り入れ、難渋する症例や逆紹介した患者さんの継続診療に対して、開業医の先生方と定期的に勉強会を開いて親睦を図っている。
さらに平成9年4月に日本糖尿病協会三重県支部分会である(やまだ糖友会)を発足し、患者さんのみならずコメディカルスタッフも多数参加し、会員数も順調に増加している。
チーム医療とは患者さんも参加することで完成したものとなり、今後もより完成度の高いものへと追及していきたいと考えている。
SARC-F日本語版 (SARC-F-J)
サルコペニアのスクリーニングツールとして開発されたSARC-Fの日本語版です。原著者らに日本語版作成の許可をいただき、信頼性・妥当性を検証したものです。診療や研究などにお役立ていただければと思います。
特に使用制限はございませんが、この質問票を使った調査結果を学会発表や論文で発表される際には、以下を参考文献として引用記載していただけますようお願い申し上げます。
SARC-F日本語版
Ida S, Murata K, Nakadachi D, Ishihara Y, Imataka K, Uchida A, et al. Development of a Japanese version of the SARC-F for diabetic patients: an examination of reliability and validity. Aging Clin Exp Res 2017 Oct;29(5):935-942.
SARC-F日本語版[PDF]