⇒ 内視鏡室のご案内
『より高い診断精度』『より負担の少ない検査』を実現するために、さまざまな内視鏡機器を導入しています。
役職/部長
氏名/亀井 昭 |
所属学会 認定医等 |
日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本内科学会 |
専門領域 |
消化器全般 内視鏡検査・処置 |
![]() 役職/部長
氏名/大山田 純 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会認定医 日本消化器病学会指導医 日本消化器内視鏡学会指導医 日本胆道学会 三重大学医学部臨床講師 |
専門領域 |
消化器全般 内視鏡的胃ろう造設(PEG)の責任者 HEQ研究会 |
![]() 役職/副部長
氏名/杉本 真也 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会認定医 日本消化器病学会専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会専門医 日本大腸肛門病学会 |
専門領域 | 消化器全般 |
![]() 役職/医師
氏名/村林 桃士 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会認定医 日本消化器病学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 日本胆道学会 日本膵臓学会 |
専門領域 |
胆道疾患 膵疾患 |
![]() 役職/医師
氏名/天満 大志 |
所属学会 認定医等 |
日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本内科学会認定医 |
専門領域 | 消化器全般 |
![]() 役職/医師
氏名/林 智士 |
所属学会 認定医等 |
日本消化器病学会 日本内科学会認定医 日本消化器内視鏡学会 |
専門領域 | 消化器全般 |
![]() 役職/医師
氏名/久田 拓央 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会認定医 日本消化器病学会 日本感染症学会 日本消化器内視鏡学会 |
専門領域 | 消化器全般 |
役職/医師
氏名/中村 はる香 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 |
専門領域 | 消化器全般 |
![]() 役職/医師
氏名/河俣 真由 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会 日本肝臓学会 日本感染症学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 |
専門領域 | 消化器全般 |
![]() 役職/医師
氏名/市川 彩子 |
所属学会 認定医等 |
日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本肝臓学会 |
専門領域 | 消化器全般 |
![]() 役職/医師
氏名/奥田 裕文 |
専門医 認定医 |
日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本肝臓学会 |
専門領域 | 消化器全般 |
当科は消化管疾患、胆道・膵疾患を主に取り扱い、診断・治療技術の多様化・高度化に応えられる体制作りを目指しています。
消化管疾患、胆道・膵疾患のいずれも内視鏡を用いての検査・治療が主体であり、最新の内視鏡機器の導入、それらを駆使する知識・技術の更新を常に心がけています。
地域の診療所の先生方、県外の医療機関からも多くのご紹介を頂けているおかげで、県下有数の内視鏡検査・治療を患者様に提供できており、今後も近隣の医療機関と連携し、常に最善の診療を提供できるように精進してまいります。
内視鏡検査としては、上部・下部消化管内視鏡検査、小腸内視鏡検査(カプセル内視鏡、バルーン内視鏡)、超音波内視鏡検査(EUS)、超音波内視鏡下穿刺吸引生検(EUS-FNA)、内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)などを中心に行っています。
消化管内視鏡治療は咽喉頭、食道、胃、十二指腸、大腸などの消化管腫瘍に対する内視鏡切除(ELPS、EMR、ESDなど)、消化管出血の止血、消化管狭窄に対するステント留置などを、胆膵内視鏡治療はERCP関連処置(内視鏡的胆道ドレナージ、胆管結石除去など)、EUSガイド下治療(胆道や膿瘍ドレナージ)などを中心に施行しています。
内視鏡を用いた病気の早期発見、低侵襲治療の提供から進行がんに対する集学的治療まで、診療内容は多岐にわたります。
当院は、各学会の指導施設・教育施設となっており、各種専門医の取得が可能です。
各学会の専門医、指導医も複数在籍しています。
内視鏡検査・治療件数は多く、また臨床研究、国内・国際学会での発表、医学論文の作成・公開といった学術活動についても積極的に指導しています。
我々の診療内容、研究内容に興味を持たれた方は、まず一度、いつでも見学に来て下さい。
上部消化管内視鏡検査 | 5,293件 |
---|---|
下部消化管内視鏡検査 | 2,880件 |
上部消化管ESD (咽喉頭ELPS/食道ESD/胃ESD含む) |
125件 |
下部消化管ESD | 40件 |
ERCP関連処置 | 448件 |
超音波内視鏡検査 | 277件 |
EUS-FNA | 64件 |
上部消化管内視鏡検査 | 5,154件 |
---|---|
下部消化管内視鏡検査 | 2,751件 |
上部消化管ESD (咽喉頭ELPS/食道ESD/胃ESD含む) |
138件 |
下部消化管ESD | 31件 |
ERCP関連処置 | 439件 |
超音波内視鏡検査 | 240件 |
EUS-FNA | 64件 |
掲載年 | 論文名 | 主著者 | 種類 | 掲載雑誌 |
2018 | Colorectal endoscopic submucosal dissection using the "dental floss with rubber band method" | 野村 達磨 | E-video | Endoscopy |
Gastric endoscopic submucosal dissection using the "pulley clip with elastic line" method | 野村 達磨 | E-video | Endoscopy | |
New closure method for a mucosal defect after endoscopic submucosal dissection: the clip-on-clip closure method | 野村 達磨 | E-video | Endoscopy | |
The efficacy and feasibility of the colorectal endoscopic submucosal dissection method: the Beforehand-Endoloop- Technique | 野村 達磨 | E-video | Endoscopy | |
Colorectal endoscopic submucosal dissection using "Clip on Clip Traction Method" | 野村 達磨 | E-video | Endoscopy | |
Endoscopic angle manipulation training for endoscopic submucosal dissection: An attachable transparent sheet | 野村 達磨 | Videos | Video GIE | |
New modified hook device for Endoloop closure mucosal defect after gastric endoscopic submucosal dissection | 野村 達磨 | E-video | Endoscopy | |
Thread-assisted mucosal defect closure using the locking-clip technique after gastric endoscopic submucosal dissection | 野村 達磨 | E-video | Endoscopy | |
遠位胆管癌と鑑別を要した胆嚢管断端神経腫の1症例 | 久田 拓央 | 症例報告 | 肝胆膵治療研究会誌 | |
2019 | Clip line traction method using locking-clip technique for colorectal endoscopic submucosal dissection. | 野村 達磨 | Video article | Digestive Endoscopy |
Is complete stone removal for choledocholithiasis always necessary in extremely elderly patients? | 奥田 奈央子 | Original article | Journal of gastroenterology and hepatology Open | |
Assisted line to visualize endoscopic screen for endoscopic submucosal dissection. | 野村 達磨 | Tools and techniques | Video GIE | |
Clip-on-clip closure method for a mucosal defect after colorectal endoscopic submucosal dissection: a prospective feasibility study. | 野村 達磨 | Dynamic manuscript | Surgical Endoscopy | |
2020 | NBI拡大観察で経時的変化を確認しえた喉頭癌の1例 | 杉本 真也 | 症例報告 | Gastroenterological Endoscopy |
Can Non-expert Physicians Use the Japan Narrow-band Imaging Expert Team Classification to Diagnose Colonic Polyps Effectively? | 杉本 真也 | Original article | Journal of The Anus, Rectum and Colon | |
Peroral Cholangioscopy-guided Electrohydraulic Lithotripsy with a SpyGlass DS Versus a Conventional Digital Cholangioscope for Difficult Bile Duct Stones | 村林 桃士 | Original article | Internal Medicine |
平成30年度
①平成30年5月10日~平成30年5月13日(東京)
第95回 日本消化器内視鏡学会総会・学会セミナー
杉本 咽喉頭癌に対するESD/ELPS導入時の留意点
奥田 超高齢者の総胆管結石に対して、完全排石は必ずしも必要か?
②平成30年6月1日~平成30年6月2日(岡山)
第92回 日本感染症学会学術講演会
第66回 日本化学療法学会総会(合同学会)
久田 Haemophilus influenza(BLNAR)による腸腰筋膿瘍の一例
③平成30年10月31日~平成30年11月4日(神戸)
JDDW2018
伊藤 切除不能肝門部悪性胆道狭窄に対するThrough Pass-is使用例の安全性と
および早期閉塞因子の検討
天満 大腸ESD後潰瘍に対する留置スネアのクリップ把持を用いた簡便な縫縮方法の考案
林 当院での高齢者に対するEPLBDの有用性と安全性の検討」
④平成30年11月17日(名古屋)
日本消化器病学会
久田 脾膿瘍により発見された膵癌の1例
【講演会】
平成30年6月16日(津)
日本消化器病学会東海支部第128回例会
第39回教育講演会
奥田 今後のキャリア形成に向けて聞きたい事
【研究会】
①平成30年7月7日(津)
第21回 三重臨床消化器研究会
久田 当院におけるカプセル内視鏡検査について
②平成30年11月10日(津)
第11回 三重ESD研究会
杉本(実技指導)