平成27年度 伊勢赤十字病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 1,096 385 378 558 908 1,502 3,011 3,962 3,507 747
入院患者さんの半数は60歳以上で構成され、最も多い年齢層は70歳代でした。当院が属する南勢志摩医療圏の高齢化率は27.50%であり、将来の推計においても増加傾向であることから今後も高齢者の割合は高くなることが推測されます。
また、当院は南勢志摩医療圏の急性期、小児救急二次医療の拠点であると共に地域周産期センターとして様々な症状の患者さんに24時間体制で対応している事から新生児を中心とした10歳未満の患者さんも多くなっています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010100xxxxx0xx 脱髄性疾患(その他) 手術・処置等2なし 23 10.48 20.23 0.00 18.74
070560xx99x0xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術なし 手術・処置等2なし - - 18.15 - -
070470xx99x5xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等25あり - - 6.72 - -
多くは多臓器におよぶ疾患のため、他診療科と連携を蜜にし診療にあたっています。
*院内標榜科としては、リウマチ膠原病科となります。
血液内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり 55 44.20 43.59 1.82 60.22
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 27 23.48 17.69 0.00 73.04
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 22 15.32 14.34 9.09 72.41
当院は、非血縁者間骨髄移植、採取施設認定病院および日本臍帯血バンクネットワーク加盟病院です。クリーン病室を10床有し、幅広い治療の選択肢を患者に提供しています。平均在院日数が全国平均に比べ上回っているため、在院日数の短縮が課題となっています。
感染症内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 11 12.91 14.34 0.00 84.55
110310xx99xxxx 腎臓または尿路の感染症 手術なし 11 9.82 12.60 0.00 83.18
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 21.69 - -
肺炎および尿路感染症に関しては、平均在院日数が全国平均よりかなり短い傾向にありますが、誤嚥性肺炎になると在院日数が長くなっていることがわかります。
肝臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2なし 56 11.86 11.98 0.00 72.50
060300xx99x00x 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 36 22.44 14.14 13.89 70.67
060050xx0300xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 33 9.61 9.02 0.00 72.85
肝癌、肝硬変を中心に診療を行っています。肝癌に関しては、在院日数がほぼ全国平均に近いですが、肝硬変は在院日数が長期となっています。
糖尿病・代謝内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100070xxxxxxxx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 111 11.72 15.35 0.00 61.91
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 80 15.89 14.34 13.75 78.76
110310xx99xxxx 腎臓または尿路の感染症 手術なし 63 13.95 12.60 9.52 75.37
2型糖尿病に関しては、全国平均より3.6日の平均在院日数の短縮となっており、クリニカルパスが有効に活用されていることが分かります。従来は、1週間と2週間のクリニカルパスでしたが、現在は4日と10日に変更となり在院日数の短縮につながっています。
緩和ケア内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 13 21.69 15.00 0.00 75.62
06007xxx99x00x 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 10.10 - -
110070xx99x0xx 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし - - 10.27 - -
一般病棟における緩和ケア内科の症例が対象となっています。緩和ケアチーム一丸となって患者をサポートしています。
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9904xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 113 9.27 13.38 0.00 74.16
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 60 21.23 20.63 8.33 72.83
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 50 16.48 14.34 2.00 71.68
肺がんの化学療法に関しては、在院日数が全国平均を大きく下回っています。他診療科との連携を密にして集学的治療を行っています。間質性肺炎は在院日数が全国平均より長くなっていますが、常に標準的な治療で対処すべく診療にあたっています。
腫瘍内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx99x30x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 39 4.28 10.33 0.00 58.00
090010xx99x40x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 19 4.47 4.66 0.00 57.95
090010xx99x6xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 15 6.00 4.39 0.00 58.93
特に乳癌の化学療法を中心に治療を行っています。標準的化学療法を高いQOLを維持しながら続けられるように治療計画をたてています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 156 8.86 10.93 1.92 78.22
060140xx97x00x 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 61 8.95 11.00 3.28 71.30
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2なし 58 8.72 9.20 0.00 72.36
いずれも、全国平均の在院日数を下回っています。健診の普及により早期発見ができ、内視鏡による早期治療が進んでいるため、在院日数の短縮につながっています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 268 2.96 3.07 0.75 68.78
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 198 4.99 4.87 0.00 70.78
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし 136 6.21 5.68 0.74 63.93
当院は三重県南勢地区の救急救命医療、高度先進医療を担っています。その中で循環器科の役割は大きく、24時間体制で対応しています。狭心症、虚血性心疾患等のカテーテルによる診断、治療については、全国平均の在院日数に近くなっています。また、頻脈性不整脈に対するアブレーションに関しては、やや在院日数が長くなっています。
腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 102 17.74 13.64 6.86 72.37
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 79 16.46 14.34 16.46 77.71
180040xx02x0xx 手術・処置等の合併症 内シャント血栓除去術等 手術・処置等2なし 57 6.53 3.40 45.61 72.82
当院は血液浄化センターを有しています。主に慢性腎不全患者の急性増悪に対応しています。在院日数はいずれも全国平均より長くなっており、今後さらに地域の医療機関と連携し、在院日数の短縮を目指していきます。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2なし 211 6.10 5.72 0.00 2.30
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 副傷病なし 66 5.26 6.31 1.52 3.42
030270xxxxxxxx 上気道炎 57 4.68 4.83 0.00 2.26
三重県南勢地区の小児救急二次医療の拠点となっています。肺炎、喘息、上気道炎等在院日数は全国平均に近くなっています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060335xx0200xx 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 127 6.85 7.84 0.00 61.91
060035xx0100xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 92 16.41 17.41 1.09 72.17
060150xx03xx0x 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 副傷病なし 91 4.44 5.56 0.00 33.18
総胆管結石症や胆石性胆のう炎等は腹腔鏡下手術が大半を占めています。また、2位の結腸癌、3位の急性虫垂炎も26年度より在院日数が短縮となっています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 253 25.11 28.70 67.19 83.64
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 141 18.88 27.21 4.26 75.21
160620xx01xxxx 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 腱縫合術等 65 13.26 11.98 0.00 34.00
大腿骨頚部骨折に関しては、地域連携パスを用いていることにより、スムーズに転院ができているため、全国平均より在院日数が短くなっています。平成27年度に関節センターをたちあげ、関節疾患の治療も進めていることや、医師、理学療法士、看護師、医療ソーシャルワーカー等のチーム医療により在院日数の短縮にも大きく影響を与えています。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし 32 2.25 3.54 0.00 71.88
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし 14 3.07 4.38 0.00 12.21
080220xx97xxxx エクリン汗腺の障害、アポクリン汗腺の障害 手術あり - - 6.62 - -
加齢による眼瞼下垂の症例が一番多くなっています。次いで、皮膚の良性腫瘍です。いずれも在院日数は短くなっています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 139 9.24 10.02 8.63 75.22
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 86 15.92 19.32 53.49 68.47
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 74 7.35 7.52 10.81 67.35
頭部外傷による頭蓋内損傷が上位を占めています。平均在院日数は全国平均より短くなっており、リハビリの早期実施および地域連携が進んでいると考えられます。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 36 11.86 13.03 0.00 70.00
040200xx99x00x 気胸 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 36 9.94 8.28 0.00 43.19
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 18 16.83 9.68 0.00 23.72
肺癌に対しては胸腔鏡を使用し可及的筋肉を温存する小開胸手術(約5cmの切開)hybrid VATS法をとりいれることで早期離床・疼痛軽減・美容的利点を目指しています。また気胸においても胸腔鏡を用いた低侵襲手術を施行することにより早期の社会復帰を目指します。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050163xx02x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等21あり 34 18.62 22.62 2.94 73.41
050050xx0151xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等15あり 手術・処置等21あり 31 24.48 28.12 12.90 69.68
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 副傷病なし 30 25.67 25.69 13.33 69.10
狭心症や心筋梗塞、弁膜症などの後天性心疾患から大動脈瘤など様々な疾患に対し治療を行っております。手術に関しては低侵襲・ハイクオリティを目標とし、適応症例に対して積極的に手術に取り組んでいます。狭心症や心筋梗塞に対する冠動脈バイパス術においては人工心肺を用いないオフポンプバイパス術での低侵襲治療を行う事で早期離床が可能となっています。また、大動脈瘤に関しては耐術者に対しては人工血管による置換術を、その他の方や適応のある方に対しては血管内治療を行っています。弁膜症はなかなか自覚症状が出にくく、急速に悪化して心不全等に至る事があり早期発見・早期治療が重要となります。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 43 15.16 13.97 0.00 57.12
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 38 6.26 6.50 0.00 41.29
120150xx99xxxx 妊娠早期の出血 手術なし 30 3.20 13.18 0.00 34.93
当院は婦人科腫瘍や婦人科癌、周産期等を含む産婦人科全般における診療を行っております。三重県下では2施設のみの婦人科癌の認定病院であり、周産期に関しては地域周産期母子医療センターに認定されています。子宮の悪性腫瘍においては全国平均と比較して在院日数が少し長くなっており改善の必要があります。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020160xx97xxx0 網膜剥離 手術あり片眼 56 8.96 11.08 1.79 60.41
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 45 6.56 7.99 0.00 68.82
020180xx97x0x0 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2なし片眼 33 6.64 8.62 0.00 56.82
網膜硝子体疾患に対し当院では積極的に行っております。手術は広角術野が視認できる顕微鏡、照明システムを使用し、全例25ゲージシステムを使用し結膜温存下で術後合併症をなくす目的での十分な周辺部硝子体郭清や術中レーザー治療を施行するよう心がけております。在院日数は全国平均と比較して1~3日程度短く、効率的な治療が行われているといえます。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x099030x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 92 14.96 18.08 31.52 74.61
010060x099000x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 75 12.65 15.80 26.67 75.87
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 71 8.31 7.03 7.04 64.41
脳梗塞の症例が最も多く、いずれも在院日数は全国平均を下回っています。地域連携パスを活用し近隣の回復期病院と連携をとり転院を推進しています。
頭頸部・耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 132 5.52 8.20 0.00 21.38
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 112 5.40 7.76 0.00 56.13
030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 76 4.97 7.94 0.00 55.76
小児の睡眠時無呼吸症候群の一因である扁桃肥大・アデノイド肥大に対する扁桃摘出・アデノイド切除術が最も多いです。耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域のほぼ全疾患に対応できる診療体制をとり、緊急医療への迅速な対応が可能となるように常に待機態勢をとり、必要に応じた緊急治療が可能な体制にあります。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
03001xxx0110xx 頭頸部悪性腫瘍 頸部悪性腫瘍手術等 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 32 11.72 14.02 0.00 81.19
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 17 9.82 11.97 0.00 60.24
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし 15 15.67 10.49 0.00 78.47
最近増加が著しい高齢者の皮膚がんが最も多く、ついで急性皮膚感染症が多くなっています。皮膚がんは顔面に好発することから頭頸部の悪性腫瘍の症例が最も多くなっております。急性皮膚感染症では糖尿病など内科疾患に伴う症例も多いので、他科と連携をとり早期退院を目指しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 114 4.82 7.59 0.00 73.55
110080xx01x0xx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 50 10.72 14.03 0.00 67.66
110070xx99x20x 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり 副傷病なし 30 5.13 12.36 0.00 69.83
泌尿器科では泌尿器疾患全般を取り扱っていますが、その中でも特に泌尿器悪性腫瘍に力を入れています。腹腔鏡下での手術やクリニカルパスを有効に活用することにより入院期間の短縮、早期の社会復帰を実現しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 108 36 23 73 - 38 1 7
大腸癌 85 58 53 80 - 59 1 7
乳癌 122 85 30 - - 27 1 7
肺癌 42 15 52 191 - 65 1 7
肝癌 21 27 14 14 - 74 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院は地域がん診療連携拠点病院に指定されており、多くの初発・再発がん患者さんの治療を行っております。当院は外科的治療(手術治療)や化学療法、放射線治療を組み合わせた集学的な治療を行っており、患者さんの状態に合わせた最適な治療を受けていただけるように努めております。
胃がんや大腸がん、乳がんでは近年人間ドックや健診を受けることにより早期発見が増えました。胃がん、大腸がんは、早期のがんに対して内視鏡的治療を行っておりⅠ期の患者さんの割合が多くなっています。乳がんは、自分で発見しやすいがんであるため、外科的治療や化学療法、放射線治療で高い治療結果が得られております。肺がんは、病期に合わせて外科的治療や化学療法を選択して治療を実施しております。再発例の多い肝がんに対しては、内科的治療を行う事が多いです。今後も、高齢化に伴いがんの患者数は増加すると思われるが、各種がんに対して病院が一丸となって有効な治療を構築するべく対応していきたいと考えております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
重症度 0 33 12.21 51.61
重症度 1 73 13.05 73.95
重症度 2 108 17.95 81.63
重症度 3 93 24.59 84.94
重症度 4 23 17.87 85.78
重症度 5 - - -
不明 - - -
市中肺炎とは病院外で日常生活をしていた人に発症し、主に健常者や軽度の基礎疾患を持つ患者さんに多く発症します。若者から高齢者まで幅広い年齢層でみられ、原因も細菌や非定型病原体、ウイルスなど多彩です。中等症から超重症患者さんの平均年齢は80歳以上であり高齢の患者さんが多く、平均在院日数も長くなる傾向がみられます。
超重症患者が少ないことは地域の開業医における初期対応が良好に行われているためと考えます。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 67 4.94 72.58 -
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 - - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 519 20.10 76.08 40.19
その他 11 17.00 74.45 1.51
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 13 11.00 75.85 1.64
その他 48 7.88 73.25 -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの - - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> - - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 - - - - -
脳の血管が詰まることで起きる脳梗塞の患者数は高齢化に伴い増加傾向にあります。また脳梗塞は、日本人の死因の第3位を占める「脳血管障害(脳卒中)」のひとつであり、脳卒中の約6割を占めるとされています。当院は2014年より脳卒中センターを開院し早期に最善の医療が受けられるように努めています。また、脳梗塞に至らなかった一過性脳虚血発作や頭頸部動脈の閉塞や狭窄に対しても当院では積極的に精査・治療を開始することで脳梗塞の発症予防につなげています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 142 2.64 4.58 0.00 63.27
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) 119 0.54 0.93 0.00 53.95
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 87 0.10 3.24 0.00 32.84
当院では、胆石性胆のう炎の腹腔鏡手術が最も多い症例となっています。次いでヘルニアの中でも対象患者の多い鼡径ヘルニア手術です。虫垂切除術については、腹腔鏡下手術が中心となっています。
肝臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 54 1.48 9.15 0.00 71.70
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 31 4.26 9.65 0.00 67.58
K697-32ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)(2センチメートルを超えるもの)(その他のもの) 27 4.81 9.19 0.00 70.15
血管塞栓術が最も多くなっています。濾過濃縮再静注法とラジオ波焼灼療法は、術前日数と術後日数はほぼ同じ日数となっています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) 473 0.69 1.09 0.00 76.63
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの) 127 0.65 5.48 1.57 64.79
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの) 29 0.79 4.28 3.45 68.24
最も多い症例の白内障における水晶体再建術は、術前術後日数も短く、外来手術としても多く行っています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 30 0.00 1.23 0.00 72.03
K0051 皮膚腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝未満) - - - - -
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) - - - - -
主に加齢による眼瞼下垂症手術を行っています。いずれの症例も術前術後日数は短くなっています。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの) 33 2.70 13.91 3.03 69.21
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの)) 17 5.88 11.18 0.00 24.76
K5132 胸腔鏡下肺切除術(その他のもの) - - - - -
肺の悪性腫瘍や気胸に対する症例が多くなっています。いずれも、胸腔鏡下での手術となっています。胸腔鏡下で行うことにより手術侵襲が軽減されます。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡によるもの) 57 1.02 4.28 0.00 40.11
K867 子宮頸部(腟部)切除術 37 1.00 2.32 0.00 40.16
K879 子宮悪性腫瘍手術 37 3.24 12.19 0.00 57.97
卵巣、卵管の良性腫瘍に対する手術が最も多い症例となっています。また、侵襲性の低い腹腔鏡が多くなっています。子宮頸部(膣部)切除術と子宮悪性腫瘍手術は同症例数となりました。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) 180 3.48 4.88 0.56 71.58
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞に対するもの) 95 0.01 15.44 5.26 68.57
3.31 四肢の血管拡張術・血栓除去術 95 3.31 8.22 1.05 73.44
狭心症及び急性心筋梗塞に対して行うカテーテル治療が上位となっています。これらの中には、緊急も多く含まれています。緊急入院の場合は、術後日数が長くなっていると考えられます。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度のもの) 126 0.01 13.44 1.59 0.00
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度のもの) 36 0.03 39.39 2.78 0.00
K7151 腸重積症整復術(非観血的なもの) - - - - -
当院は地域周産期母子医療センターです。新生児集中治療室も有しており、新生児医療に積極的に取り組んでいます。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 169 0.28 1.46 0.59 67.52
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 127 1.63 10.92 4.72 79.97
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) 78 2.60 6.85 5.13 76.85
内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術が多くなっており、ほぼ1泊2日の入院となっています。次いで、内視鏡的胆道ステント留置術となっています。内視鏡的乳頭切開術も同様に、高齢者に対して治療が有用となっています。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5606 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。)(腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)) 32 3.72 13.41 0.00 74.28
K5603ニ 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。)(上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術)(その他のもの) 23 9.00 49.65 17.39 65.74
K552-22 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないもの)(2吻合以上のもの) 22 9.23 14.91 9.09 68.45
当院において腹部大動脈切除術が多く、予定で行われることが多いため、術前術後日数は短くなっています。次いで、上行大動脈及び弓部大動脈の切除術に関しては、緊急が多いため、術後日数が長くなっています。また、虚血性心疾患に対する冠動脈、大動脈バイパス移植術も人工心肺不使用下の症例が多いです。
神経内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K178-4 経皮的脳血栓回収術 38 0.92 25.37 50.00 79.87
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 16 8.31 11.00 18.75 75.38
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) 10 17.00 14.60 50.00 78.80
主に脳梗塞などの脳卒中に対する脳血管内治療が多く、早期の治療が求められるため術前日数は短くなっています。脳神経外科と連携し、脳卒中センターにて治療を行っています。また、頚動脈の高度狭窄や閉塞に対して、脳神経外科と脳血管内治療科でステント留置術を行うことにより脳梗塞の予防に努めています。なお神経内科は、神経内科と脳血管内治療科で構成されています。
腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K610-3 内シャント設置術 87 9.37 11.89 8.05 70.49
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 61 5.00 6.75 37.70 72.03
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 11 1.00 6.91 0.00 44.36
腎臓内科では主に人工透析導入のための内シャント造設術が多く行われております。また作成した透析シャントが狭窄や閉塞を起こすためシャントの拡張・血栓除去術も多くなっております。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 168 5.67 18.70 61.31 83.73
K0821 人工関節置換術(膝) 160 1.36 16.54 3.75 74.83
K0811 人工骨頭挿入術(股) 94 5.51 18.38 75.53 82.94
大腿骨骨折に対する観血的手術や人工骨頭挿入術が多く、中でも高齢の患者さんが多く見受けられます。地域連携パスを活用し継続してリハビリ治療が行えるように努めています。
次いで変形性膝関節症及び股関節症に対する人工関節置換術が多くなっています。当院では人工関節手術においてMIS(最少侵襲手術法)を行っており、より早期に高度なレベルで社会復帰が出来るように人工関節手術前からリハビリテーションを行っております。
頭頸部・耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 151 1.11 3.89 0.00 24.20
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 76 0.89 3.14 0.00 55.91
K319 鼓室形成手術 55 1.53 5.64 0.00 55.15
慢性扁桃炎に対する口蓋扁桃手術が最も多く、次いで副鼻腔炎、中耳炎に対する手術となっております。予定された手術が多いため術前日数は1日前後と短く、クリニカルパスを活用し効率的な治療を行う事により早期退院を目指しています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 122 0.58 10.70 12.30 76.70
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 39 0.79 23.44 33.33 65.41
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)(椎弓切除) 31 2.97 12.42 12.90 70.90
慢性硬膜下血腫は頭部外傷後慢性期に発症し高齢の男性の患者さんに多く見られます。基本的な治療法としては外科的治療が推奨されており、当院でも多数手術を行っています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) 123 0.21 4.76 0.81 73.85
K843-2 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術 49 1.00 8.73 0.00 67.51
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 34 2.12 8.32 0.00 67.59
膀胱癌に対する経尿道的手術を最も多く行っております。また当院は平成25年に腹腔鏡下前立腺全摘術の施設認定を取得し、低侵襲的な手術を行う事により術後の疼痛軽減、入院期間の短縮、早期の社会復帰の実現に取り組んでいます。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 69 0.83 9.48 1.45 79.26
K0052 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝以上,4㎝未満) - - - - -
K0051 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝未満) - - - - -
皮膚の悪性腫瘍は紫外線などの影響によって発生するものが多く高齢の患者さんに多く見られます。進行例を除き充分な病巣切除と植皮術の併用により再発率は極めて低くなっております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 20 0.12
異なる 11 0.07
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 183 1.14
異なる - -
敗血症は感染症などにより血液中に病原菌が入ることにより全身に炎症がおこる疾患です。また播種性血管内凝固はがんや敗血症などの基礎疾患により、過剰な血液凝固反応が生じて臓器不全や凝固異常を起こす疾患です。これらの疾患は重篤な疾患でありDPCでは高額な点数が設定されているため、根拠のある診断でないとアップコーディングなど不適切なコーディングとみなされる疾患となっています。臨床上ゼロとすることはありえませんが、入院後に発症することをなくすよう努めています。
手術・処置等の合併症については腎臓内科の透析が必要な患者さんのうち、シャントの閉塞などのトラブルの治療のために入院する患者さんが半数近くを占めています。その他人工関節のゆるみや感染、術後感染症や縫合不全などがあります。手術・処置などの合併症を起こさないように細心の注意をもって治療に当たるよう努めています。
ICD10コード 傷病名 症例数
T810 後出血 18
T814 術後感染症 14
T827 心臓及び血管の人工器具,挿入物及び移植片による感染症 16
T828 透析シャントの合併症 76
T840 人工関節の合併症 22
その他合併症 40
総計 186
更新履歴

平成28年9月23日 平成27年度病院指標公開
平成28年10月5日 標榜診療科別手術件数トップ3(神経内科)更新